マッピィ Techlog

日々思うこと

Programming

【Books】【Programming】Algorithms 4th Editionが無料pdfで読める

http://www.albertstam.com/Algorithms.pdf まだ読んではいないのですが、良書のようで、しかもKindle版が4,464円なのが無料です。 ただし、全文英語なので慣れない人は根気が必要だと思います。 (ページ数も969ページとかなりあります) レベルは中級以上…

【Programming】【C#】オンラインエディタを探す

ちょっとC#で試したいことがある時に、いちいちVisual Studioを起動するのは面倒です。 オンラインで検索したら見つけたのは以下のサイト「paiza」です。 https://paiza.io/ja/projects/new?language=csharp よーし、これでモリモリ試すぞ! と思ってタプル…

【Programming】初めての有料サーバレンタル

初めてサーバをレンタルしました。有料で! 経験者のオススメもあって、IDCFクラウドにしました。 クラウドサービスならIDCFクラウド -使いやすく、パワフル 月500円から、かつ新規で500円お試しクーポンが付いてきたのは助かります。 手続きはとても簡単で…

【Programming】「エンジニアになる覚悟」というスライド

少し時間に余裕ができたので、久々にブログを更新します。 エンジニアになる覚悟 - Speaker Deck というスライドを拝見しました。 私も末端ながらエンジニア職に就いておりまして、日々業務に携わっています。 (その業務もたまにエンジニアとは関係ないこと…

【Programming】Udemyを体験してみた

Udemyという講習の動画配信サービスを使ってみました。 オンラインコース - いろんなことを、あなたのペースで | Udemy いろいろな動画があり、まずはプレビューという形で無料体験できるようです。 ありがたいですね。 手始めに 「Python 3 入門 + 応用 +ア…

【Programming】「本当にあった怖いプログラム」という記事

本当にあった怖いプログラム(クソコード事例集) - 株式会社アクシア 心が痛い記事ですね。 プログラミング歴が長くなってきて、呼吸するようにコーディングできますが、たまに自身の姿勢を見直すのも大切ですね。 ・ネストが深い ・マジックナンバー まず…

【Programming】「プログラミングを教えるときの10のポイント」

プログラミングを教えるときの10のポイント (という論文の紹介) – Yu Ukai – Medium という記事を読みました。 小さい子どもにプログラミングを教える際の心得がまとまっています。 確か2020年から小学校でのプログラミングが必修になるんですよね。 「小学…

【Programming】Wandboxが便利

オンラインでできるプログラミングサイト Wandbox が便利です。 言語も30種類以上ありますし、ちょっと試したい時は開発環境開くより早くできるがいいですね。

【Programming】マイナーな言語を学んでみる?

エンジニアがマイナーな不人気言語を学習することで得た考えとは? - GIGAZINE という記事。 「Elmというマイナー言語を使う機会になって、しぶしぶ使ってみたらいい言語だった!」 という内容でした。 メジャーな言語はメジャー足りうる理由があると思うの…

【Programming】DRY原則

DRY原則 | プログラマが知るべき97のこと 「Don't Repeat Yourself」すなわち「繰り返しを避けなさい」ということ。 車輪の再発明を避けよう、ということでもあります。 同じモジュールをイチから作るのと、そこにはバグが伴うので、品質にも影響します。 と…

【Programming】ランタイムライブラリ

ランタイムライブラリとは、プログラム実行時にメインプログラムと共に利用されるライブラリのこと。 Visual Studioではコンパイラのオプション 「プロパティ>構成プロパティ>C/C++>コード生成>ランタイムライブラリ」 で設定できる。 オプションは大き…

【Programming】オススメGitスライド

Gitを使うにあたりいいスライドがあったので。 はじめようGit こわくない Git なんとなくSubversionからGitに移ってる印象ですが、 自分コミットができる以外、いまいちメリットを感じません。 開発チーム全員の学習コストの方が大きいのでは、と思ってしま…

【Programming】WinInetとWinHTTP

ちょっと調べる機会があったので。 ・WinInetを発展したのはWinHTTP ・WinInetは色々なプロトコルに対応しているが、WinHTTPはhttpのみ。 ・WinInetはマルチスレッドに安定していない。 他、違いが公式でまとまっているので、リンク WinHTTP vs. WinINet (Wi…

【Programming】libcurlを使ってみる

いろいろなプロトコルに対応した通信ライブラリlibcurl。 フリーで公開されているのですが、libとしては公開されてない模様。 仕方ないので、ビルドして使いました。 https://curl.haxx.se/libcurl/ からダウンロードしてcurl\projects\Windows\VCなんとか\c…

【Programming】「Unityでオンラインゲーム作った話」という記事

Unityでオンラインゲーム作った話 / とりすーぷ さん - ニコナレ ネットワークゲーム制作あるあるですね。 自分もリアルタイムのものからは時間が経ってますが、大変というのは覚えています。 他のカテゴリーよりも制作経験値の差が大きく出る、と思います。…

【Programming】tmpnbが便利

https://tmpnb.org/ Puthonを学習中なのですが、便利ですね。 Anacondaを入れたりもしましたが、環境ごとに用意しないといけませんし。 tmpnbならアクセスするだけでPuthonだけでなくRubyやRも使えます。 欠点は、しばらくするとタイムアウトするところです…

【Programming】「60%の人間はプログラミングの素質がない」記事

本の虫: 60%の人間はプログラミングの素質がない 結構長文なので、読みながらメモ。 ・ふたこぶラクダ プログラミング学習者の集団の成績をグラフ化すると山が二つできることから。 ・古典を専攻した集団の方が、良いプログラマーを輩出する確率が高いとまで…

【Programming】電話サポートの有用性を知った

個人アプリ開発者だけど電話サポートを半年続けてわかったこと – うめのんブログ これは良い記事! サポートと聞いてパッと思いつくのは、クレーム対応。 これが問い合わせの大半と思っていましたが、(規模の違いはあれど個人開発では)単なる質問や感謝な…

【Programming】「優秀なエンジニアは勉強しない」という記事

優秀なエンジニアは勉強しない - 新・日々録 by TRASH BOX@Eel を読んで。 「勉強しない」というよりは、「勉強と思わない」という言い方の方がしっくりきます。 まさに「好きこそ物の上手なれ」というべきか。 ところで、「プログラマの三大美徳」という言…

【Programming】JAVA9リリースされたそうで

2017年9月22日 Java 9が正式リリース,「Project Jigsaw」をようやく実装:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社 少し前の記事ですが、JAVA9がリリースされたそうですね。 私はJAVAに精通しているわけではなく、Android Pluginを作る程度です。 JAVA8…

【Programming】優秀なプログラマーになるためのコツ

優秀なプログラマーになるためのコツ · GitHub 人気のある記事だったので。 私もプログラマー歴が長くなってきまして、優秀ではないのですが、大切なものはいくつか学んできました。 まずは「丈夫な体と心」 これぶっちぎりで重要です。 記事でも触れていま…

【Programming】プログラミング言語別の平均年収ランキング

プログラミング言語別の平均年収ランキング、1位は「Scala」 - ITmedia NEWS 面白いデータですね。 平均年収で言えば、Pythonが2位にいて、人工知能分野で盛り上がっているあたりが反映されているのかもしれません。 しかし、振れ幅が広いのも確かで、結局参…

【Programming】ビジネスホテルで一人開発合宿する

ビジネスホテルで一人開発合宿する - Qiita 合宿といえば、多人数で短期間で目的に向かって頑張る、というイメージですが、著者はそれを一人で行うメリットを説いています。 勉強を図書館で行うのと似たようなものでしょうか。 環境を変えると、また集中力が…

【Programming】Pythonを学び直す

管理っぽいことをやっていると、プログラミング時間がありません。 プログラミングをしないと、忘れます。 もともとプログラミングが好きで仕事にしているので、これは一大事です。 もう少し習慣で学び直そうと、なんとなくPythonを学び直すことにしました。…

【Programming】ソースコードを見てどのプログラミング言語なのかを特定するクイズ

ソースコードを見てどのプログラミング言語なのかを特定するクイズ「Language Identification Quiz」 - GIGAZINE という記事。 クイズを始めると、サンプルコードが表示され、それが何の言語かを当てます。 4択、全15問です。 僕は8問でした。きちんと勉強し…

【Programming】CodeKata?

http://codekata.com/ というサイトがあるようです。 達人プログラマーであるDave Thomas氏がコーディングの練習として問題をいくつも掲載しています。 サイトは英文ですが、問題がいくつもあるので、じっくり読んでみるのもいいかもしれません。 自分も周り…

【Programming】C言語プログラミング能力認定試験

C言語プログラミング能力認定試験│資格検定のサーティファイ│あなたのスキルアップを応援します| という検定があるようです。 級は1〜3級で年2〜3回ほど行われています。 結構歴史も長いらしく、92年からあるようです。 問題集がサンプルであったのでみまし…

【Programming】意外と簡単!プログラミングはこうして学ぶ

意外と簡単!プログラミングはこうして学ぶ | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 という記事。 プログラミングを学ぶ必要性を語られています。 これからはプログラミングが義務教育化されるそうで、中には不…

【Programming】「なぜプログラマはあなたの事が嫌いなのか」

なぜプログラマはあなたの事が嫌いなのか - megamouthの葬列 という記事。 ちょうどプロジェクトが佳境の中、この文章を読んで目頭が熱くなりました。 私はプログラマなので、「あなた」は私ではなく、プログラマの目線から読んだわけですが。 そう。突然の…

【Programming】COBOLはまだ現役らしい

この間、知人と飲んでいて話題になりました。 COBOLはWikiによると「共通事務処理用言語」とのことですが、その知人いわく銀行系のシステムでどうとか。 ニッチな分野なので、年齢層も高いらしく、これからの時代は若いプログラマーが使えると喜ばれる…かも…