マッピィ Techlog

日々思うこと

【News】「梅原大吾「勝ち続けるプロゲーマー」が誓う掟」

toyokeizai.net

という記事。

 

執筆・講演活動で見かけることが多くなった氏ですが、本記事でも語られています。

なぜゲームをしているかの問いに「人」と挙げています。

喜んでもらえることがモチベーションになるのはとても理解できます。

 

それはゲームを作る上でも大きなモチベーションになります。

「こうしたら喜んだら楽しんでもらえるだろう」

「これは受け入れられないんじゃないのか」

とイメージしながら作ることは大切です。

その想像する中には、当然自分もいたりします。

 

時々チーム内でレビューをしたりするのも効果的でしょう。

時には残念な結果になるかもしれませんが、それはきっと成長につながるはずです。

【Study】「複数拠点における開発効率の維持・向上」

www.slideshare.net

インフィニットループさんのスライドです。

 

私も開発現場にいますが、同じ場所にいてもコンセンサスミスに悩まされるので、

距離が離れた開発ではなおさらでしょう。

その状況を改善すべくいろいろな手段を提示してくれています。

例えば外注管理になった機会に使えるのかもしれないので、読んでおくといいことがあるかもしれません。

 

何気のこのインフィニットループさんのブログ見てますが、勉強に前向きな感じ、とても好きです。

会社的にもっと推進してくれればなぁ。

【C#】配列に指定要素があるかを調べる

If(Array.IndexOf(array, “abc”) >= 0)

 

今まで泥臭いやり方しかしてこなかったので、こういう方法に出会うと感動します。

C#にはいろいろ便利そうなので、調べていきたいです。

【Unity】【iOS】ARC forbids explicit message send of 'autorelease'エラー

引用した古いmmファイルをXcodeでビルドすると

ARC forbids explicit message send of 'release'

などのエラーが出ることがあるようです。

(具体的にはUnity4→5からとか?)

 

対応策として、Unity上でそのmetaファイルを選択し、

Inspector>Platform settings>compile flags

に-fno-objc-arcを付ける、が有効です。

f:id:macky2016:20170126225447p:plain

【News】「ネガティブ思考」を断ち切る3つのステップ

toyokeizai.net

3つのステップを引用するとともに、まとめてみました。

 

・ネガティブ思考は当たり前

 否定するのでは受け入れる。

 

・友人へのアドバイスのつもりで考える。

 客観的に見ることで、うつ症状が減るという結果があるらしい。

 

・脳がネガティブ思考に慣れてしまわないように

 体調や日常に支障が出るようなら、専門医に相談をする。

 

プログラマーはとにかく行き詰まりがち。メンタルも不安定になります。

他の人にも迷惑をかけないために、気を付けていきたいですね。

【Study】英語を話せる人は毎日「何を読んでいる」のか

toyokeizai.net

英語でもジムでも大切なのは少しでも毎日続けること。

そう説いています。

確かに一度やめると、気がつくと平気で1ヶ月とか経ちますからね。


とはいえ、私は毎日英語5分くらい勉強してますが、成長しているのかな…